札幌市内・札幌近郊で行われる冬のイベントをご紹介いたします。
内容は、都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。
石山スノーファンタジー
石山地区をイルミネーションでライトアップします。1/25(土)にはキャンドル点灯も予定しています。
日時:12月2日(月)~3月末 16:00~21:00場所:石山会館ほか平岸通り・国道230号線沿い主催:石山スノーファンタジー実行委員会お問い合わせ先:石山まちづくりセンター 011-591-8734さとらんどWINTERパーク
スノーモービルで引くバナナボートや馬そりで冬のさとらんどをお楽しみください。
日時:1月4日(土)~13日(月・祝)は毎日(一部1月7日(火)開始あり)、1月18日(土)~2月24日(月・祝)の休園日を除く土日祝場所:さとらんどセンター前主催:さとらんどお問い合わせ先:さとらんど 011-787-0223
https://www.satoland.com/大和ハウス プレミストドーム JALゆきひろば
そり・チューブ無料貸し出し!雪の中でみんなで楽しもう♪ご来場お待ちしています。
日時:1月4日(土)~2月2日(日)場所:大和ハウス プレミストドーム敷地内主催:大和ハウス プレミストドームお問い合わせ先:大和ハウス プレミストドーム 011-850-1000
https://www.sapporo-dome.co.jp/冬の生活体験
そりや竹スキーの昔の冬遊びや昔の道具を使った雪かき体験等が楽しめる他、昔の防寒着を着て村内を見学してみよう!馬そりは土日祝、さっぽろ雪まつり期間に運行!
日時:1月5日(日)~3月20日(木・祝)場所:野外博物館北海道開拓の村主催:一般財団法人北海道歴史文化財団お問い合わせ先:野外博物館北海道開拓の村 011-898-2692
https://www.kaitaku.or.jp/
羊ヶ丘スノーパーク2025
真っ白な雪原で雪遊びができる冬の人気イベント。体験・用具レンタル無料!お子様から大人まで楽しめます♪
日時:1月10日(金)~3月9日(日) 10:00~15:00(受付14:45迄)場所:さっぽろ羊ヶ丘展望台主催:さっぽろ羊ヶ丘展望台お問い合わせ先:さっぽろ羊ヶ丘展望台管理事務所 011-851-3080
https://www.hitsujigaoka.jp/snowpark/みすまい雪あかり2025
八剣山や簾舞の冬景色を表現したイルミネーションのほか、スノーキャンドル、雪だるま等で装飾しています。
日時:1月21日(火)~2月22日(土)17:00~19:00 (点灯式:2月8日(土)17:00予定)場所:簾舞地区会館ほかミソマップ会館・豊滝中央会館主催:簾舞地区まちづくり連合会、豊滝中央町内会、簾舞団地町内会お問い合わせ先:簾舞まちづくりセンター 011-596-2059
https://misumai-hot.com/blogs/misumai_blog/真駒内地区ふれあい「雪あかり」
巨大雪だるま・アイスキャンドル・イルミネーションがお出迎え。飲料配布やまめまき等のイベントも開催。
日時:1月23日(木)・24日(金)15:30~19:00場所:地下鉄真駒内駅前・五輪記念時計塔周辺主催:真駒内地区連合会お問い合わせ先:真駒内まちづくりセンター 011-581-3025第20回 藻岩地区アイスキャンドル
藻岩地区の町内会や学校などで、アイスキャンドルを点灯します。
日時:1月25日(土)・26(日)17:00~20:00場所:南区藻岩地区内 各所主催:藻岩地区町内会連合会お問い合わせ先:藻岩地区町内会連合会 011-572-9460
南沢地区第20回冬まつり
交通安全の願いと共にやさしい灯りと雪だるまが地域の人を見守ります。
日時:1月25日(土)・26(日)17:00~19:00場所:南沢福祉会館主催:南沢地区町内会連合会お問い合わせ先:南沢地区町内会連合会 事務局 011-573-7505百合が原公園 雪好きのための〜雪まつり
「雪=ワクワク」だった子どもの頃を思い出して大人も子供も雪玉当て、そり滑り、雪遊びを楽しみましょう!
日時:1月25日(土)10:00〜16:00場所:百合が原公園主催:YURIGAHARA PARK FUTURE LABお問い合わせ先:YURIGAHARA PARK FUTURE LAB(創伸建設内) 070-4200-0901雪灯路(ゆきとうろ)
神社の杜に約1000個のスノーキャンドルが並び、光と映像による「祈りの森」が現れる雪の芸術祭。
日時:1月25日(土)~2月1日(土)場所:定山渓神社主催:定山渓観光協会お問い合わせ先:定山渓観光協会 011-598-2012
https://jozankei.jp/event/yukitouro2025/南区アートシーズン冬 キオク ノ カタチ
俳優・柴田智之、映像作家・早川渉、写真家・前澤良彰による常設展示のほか舞台公演、映画上映等を開催。
日時:1月25日(土)~2月9日(日) 月~水曜日は休館 10:00~16:30場所:まこまる(旧真駒内緑小学校)主催:ミナミナク・アートプロジェクト実行委員会お問い合わせ先:事務局:南区役所地域振興課 011-582-4723
https://sapporo-minami-artfes.jp/
芸術の森地区雪あかりの祭典
各会場をイルミネーションやスノーキャンドルで照らします。幻想的な世界をお楽しみください。
日時:1月25日(土)~2/11(火・祝)場所:札幌市立大学芸術の森キャンパス、関口雄揮記念美術館、札幌芸術の森、常盤児童会館、南老人福祉センター、芸術の森地区会館、札幌市保養センター駒岡主催:芸術の森地区連合会お問い合わせ先:芸術の森地区まちづくりセンター 011-592-7009藤野雪あかりの小路
藤野地区センター前をしずく型アイスキャンドルでライトアップします。29日にはミニコンサートもあります。
日時:1月28日(火)・29日(水)17:00~19:00場所:藤野地区センター前主催:藤野地区町内会連合会・藤野まちづくりセンターお問い合わせ先:藤野まちづくりセンター 011-591-7041マチナカTAKIBI BAR
室内温度は約20度!大型テントの中で、焚火をしながら、ドリンクやフードを楽しむ冬ならではの異空間体験。
日時:1月29日(水)~3月29日(土)場所:クロスホテル札幌 前庭主催:Takibi ageお問い合わせ先:クロスホテル札幌 011-272-0010たくあいキャンドルナイト2025
押し花をあしらったアイスキャンドルとイルミネーションが街を彩ります。
日時:1月31日(金)~2月7日(金)点灯時間15:30~20:00場所:札幌市拓北・あいの里地区センター主催:札幌市拓北・あいの里地区センター運営委員会お問い合わせ先:札幌市拓北・あいの里地区センター 事務局 011-778-8000
https://www.takuaicc.com/
滝野スノーフェスティバルwithスポカル
巨大エアスポーツを中心に、様々なアクティビティを子供も大人も一緒に楽しめるイベントを開催します。
日時:2月1日(土)・2(日)場所:つどいの森主催:滝野管理センターお問い合わせ先:滝野管理センター 011-594-2222
https://www.takinopark.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/snow-festival/スノーフェスティバルin澄川-2025-
冬期イルミネーション会場に、雪の滑り台やスノーキャンドルなどを設け、時間により暖かい飲料などを提供。
日時:2月1日(土)・2日(日)場所:澄川駅前広場主催:澄川地区連合会お問い合わせ先:澄川まちづくりセンター 011-821-8585
https://sumikawa.info/第56回雪と虹のまつり
毎年恒例のスペシャルナイト「雪と虹のまつり」が開催されます。多彩なイベントをご用意してお待ちしております。
日時:2月1日(土)・2日(日)場所:札幌藻岩山スキー場主催:雪と虹のまつり実行委員会お問い合わせ先:札幌藻岩山スキー場管理事務所 011-581-0914
https://www.rinyu.co.jp/moiwa/ナイトクロカンin中島公園
地下鉄「幌平橋駅」から徒歩約5分!イルミネーションの中で歩くスキーを体験してみませんか?
日時:2月1日(土)~5日(水)場所:中島公園主催:さっぽろグローバルスポーツコミッションお問い合わせ先:さっぽろグローバルスポーツコミッション 011-200-0905
https://www.sapporosport.org/night-xc/
Sapporo Parallel Museum 2025
札幌駅前通の7会場とWEBでの作品展示のほか、札幌で活動する作家のグッズなどが購入できるミュージアムショップやスタンプラリー、トークイベントなど、まちとアートを楽しむ機会をつくります。
日時:2月1日(土)〜9日(日)場所:赤れんが テラス、札幌駅前通地下歩行空間、札幌ステラプレイス、sitatte sapporo、大丸札幌店、D-LIFEPLACE 札幌、NOASIS 3.4主催:札幌駅前通地区活性化委員会お問い合わせ先:札幌駅前通まちづくり株式会社 011-211-6406
https://www.parallelmuseum.com/令和6年度札幌市民芸術祭 第21回市民写真展
札幌市在住、または札幌市で活動されている方が自由なテーマで撮影した写真作品を集めた公募写真展です。
日時:2月3日(月)~11日(火・祝) ※10日(月)は休館日場所:札幌市教育文化会館 4階ギャラリー主催:札幌市民芸術祭実行委員会お問い合わせ先:札幌市民芸術祭実行委員会事務局 011-271-5822
https://www.kyobun.org/artfes.php?f=photo食のおもてなし市inさっぽろテレビ塔
道産食材を使った温かい料理をお楽しみください。寒い真冬の野外でも安心の休憩所もご用意しております。
日時:2月3日(月)~12日(水)10:00~21:00 ※12日(水)のみ10:00~19:00場所:さっぽろテレビ塔1階屋外スペース主催:有限会社山賀畜産お問い合わせ先:有限会社山賀畜産 090-2057-3776SNOW MIKU 2025
雪ミクが北海道を応援するフェスティバル!雪ミク雪像の設置、展示・グッズ販売などさまざまな企画を実施!
※写真は過去開催時のものです。
日時:雪ミク雪像:2月4日(火) ~11日(火・祝)、メインイベント:2月8日(土)・9日(日)、雪ミク電車:3月23日(日)まで場所:「2025さっぽろ雪まつり(第75回)」大通会場11丁目(雪ミク雪像の設置)、ウイングベイ小樽(メインイベント会場/展示・ワークショップ・ステージイベント・グッズ販売など)、札幌市電(雪ミク電車の運行) ほか主催:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社お問い合わせ先:「SNOW MIKU 2025」お問い合わせフォーム https://www.crypton.co.jp/cfm/inquiry-snowmiku (※お電話での受付は行っておりません)
https://snowmiku.com/2025/
チカほっかいどう
「祭りでつながる・道内市町村」をテーマに、道内15市町村が集合!各市町村で行われるお祭りの紹介や、特産品の販売を行います。
日時:2月5日(水)場所:地下歩行空間北3条交差点広場西主催:札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室お問い合わせ先:札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室 011-211-2281〈株式会社クリーンコーポレーションpresents〉オルガンウィンターコンサート
「魔法使いの弟子」等の夢物語をテーマとしたプログラムをお届けするワンコインオルガンコンサートです。
日時:2月8日(土) 15:30開演場所:札幌コンサートホールKitara 大ホール主催:公益財団法人札幌市芸術文化財団お問い合わせ先:札幌コンサートホールKitara 011-520-2000
https://www.kitara-sapporo.or.jp/event/event_detail.php?num=5875ゆきあかりin中島公園
都会の中にある中島公園に、ロウソクのあかりで心温まる空間が現れます。
日時:2月8日(土)・9日(日)場所:9条広場主催:中島公園管理事務所お問い合わせ先:中島公園管理事務所 011-511-3924新さっぽろ冬まつり2025
様々な雪の滑り台や、小さなお子さんでも楽しめる雪の遊び場など、子どもたちに冬を楽しんでもらうイベントです。
日時:2月8日(土)・9日(日)場所:ふれあい広場あつべつ、科学館公園主催:新さっぽろ冬まつり実行委員会お問い合わせ先:新さっぽろ冬まつり実行委員会事務局(厚別区地域振興課) 011-895-2442
https://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/matsuri/fuyumatsuri.html
NHKゆきんこフェスタ
キャラクター大集合!恐竜なりきり体験!15分でピアノをマスター!?あったか~い会場でお待ちしています。
日時:2月8日(土)~11日(火・祝)場所:NHK札幌放送局主催:NHK札幌放送局お問い合わせ先:NHKエンタープライズ北海道 011-207-2499
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/getevent/第27回小樽雪あかりの路
キャンドルの温かな灯火が小樽の古い街並みをやさしく照らし出す、幻想的な冬のイベントです。
日時:2月8日(土)~15日(土)場所:小樽運河ほか市内一円主催:小樽雪あかりの路実行委員会お問い合わせ先:小樽雪あかりの路実行委員会 0134-32-4111(内線7267)
http://yukiakarinomichi.org/第13回モエレ山爆走そり大会
手作りの段ボールそりでモエレ山を楽しく爆走!1月中旬まで参加者募集中!詳細は、お問い合わせください。
日時:2月9日(日)10:00~14:00(競技開始10:30~)場所:モエレ沼公園 モエレ山特設会場主催:モエレ山爆走そり大会実行委員会お問い合わせ先:モエレ山爆走そり大会実行委員会事務局(札幌市東区市民部地域振興課内) 011-741-2429
http://www.sapporo-sposhin.jp/日韓国交正常化60周年記念「第75回さっぽろ雪まつり16th K-POP FESTIVAL2025」
16回目を迎える冬の超プレミアム音楽祭!夢・情熱・汗の成長ストーリーを持つ 6組が札幌を熱くする!
日時:2月11日(火・祝)場所:Zepp Sapporo主催:さっぽろ雪まつりKOREA FESTA実行委員会お問い合わせ先:NPO法人日韓文化交流会 011-668-7733
https://www.japankorea.org/
札響名曲コンサート「はるかなる銀河を」
不朽のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の音楽が大交響作品に。下野竜也指揮の札幌交響楽団が壮大な宇宙ロマンを奏でます。
日時:2月15日(土)14:00開演場所:札幌コンサートホールKitara主催:札幌交響楽団、北海道新聞社お問い合わせ先:札幌交響楽団 011-520-1771
https://www.sso.or.jp/concerts/2025/02/masterpiece-4/FISジャンプワールドカップ2025札幌大会
地下鉄円山公園駅から無料シャトルバスを運行。世界トップレベルのジャンプを会場でご覧ください。
日時:2月15日(土)・16日(日)場所:大倉山ジャンプ競技場主催:国際スキー・スノーボード連盟、公益財団法人全日本スキー連盟、公益財団法人北海道スキー連盟、公益財団法人札幌スキー連盟お問い合わせ先:公益財団法人札幌スキー連盟 011-221-1661
https://www.sapporo-jump.com/親子DAY
親子でお得!一般1日券+小学生1日券で5,800円!素敵な景品が当たる大抽選会も同時開催!!
日時:2月16日(日)場所:札幌国際スキー場主催:札幌国際スキー場お問い合わせ先:札幌国際スキー場 011-598-4511
https://www.sapporo-kokusai.jp/甘〜いツララ販売!つい歩きたくなる!冬の大実験!
学生チャレンジ屋台、こたつスペース、DJ演奏などの暖かいスペースづくり。巨大壁面に映し出される映像アートなど。
日時:2月24日(月・振)場所:厚別中央1条5丁目(新さっぽろ札幌市青少年科学館周辺)主催:株式会社commons funお問い合わせ先:株式会社commons fun 070-4200-0901